ドリーム小説




Welcome to Adobe GoLive 5



麹塵の袍


=12=



が金波宮に戻ることが出来たのは、慶に冬が訪れた頃だった。

慌ただしく動いているだろう宮城は、正統な新王を迎えて浮き足立っていた。

しかし以前感じていた剣呑とした雰囲気は、未だ健在のようである。

「大卜、よかった。戻って来ることが出来たのですね。台輔から伺いました。酷いお怪我をされていたとか」

春官正丁を訪れたに、春官の一人がそう言って寄ってくる。

その後ろには大宗伯もいた。

「大宗伯、それに皆様。お久しぶりでございます。新王朝に戻って来ることが出来て、大変嬉しく思っております。どうぞ、これからもよろしくお願い致します」

「大卜として、これからも梧桐宮をよろしく頼む。台輔に叱られたばかりで、今は代理を幾人か寄越している。霊鳥をお世話するに相応しい人物がいれば、選抜して申し出てほしい」

「かしこまりました。ありがとうございます」

挨拶をすませると早々に梧桐宮へと向かった。

元々静かであった梧桐宮は、一層その静寂を深めてひっそりと存在した。

忘れられた宮のように、何の物音もない。

まず二声宮に向かったは、門前を固めていた夏官と挨拶を交わし、一人中へ入って行った。

白雉は無垢な羽に頭を埋め、静かに体を上下させていた。

瞼は上げられており、安らかな寝息が聞こえそうである。

しかし宮の中はあまり褒められた状態ではなかった。

は白雉の声を二度聞いている。

一度目はその末声であったが、二度目は輝かしい一声だった。

この目前で眠る白雉も、一声を鳴いたばかりだ。

そう簡単に、末声を鳴いてくれるなと思うのは、三つもの王朝を見てきた官吏としては当然の思惑であった。

が仕えてきた王朝は、すべてが女王の許に統治されていた。

予王が登極する前にも囁かれていた、次王は男がよいと言われていた事は、またもや崩れ去ったのである。

の知らない四代前もまた、治世が短く女王であったと言う。

「天は…慶の様子をご存じだった」

諷詠は慶の梧桐宮をおとない、弱っていた霊鳥に救済の手を差し伸べた。

蓬山に於いて治療が行われていたは、伝説の中に住む女仙の長に仕える友と再会した。

蓬山の事を諷詠は語らなかった。

口止めされているのか、自らの判断で語らなかったのかは分からないが、そう言った話にはならなかった。

聞かない方が良いだろうと判断したもまた、それをあえて聞いたりはしない。

しかし、天は確実に存在するのだろうと、漠然と思うことがあった。

それは諷詠の言葉の切れ端であるのかもしれないし、滞在していた場所の持つ、不思議な力のせいかもしれない。

そこでが思った事は、天も人の世も変わらないのではないだろうかと言う疑念だった。

それならば、真実、天命とは何を指して言われるのだろうか。

民意の具現だと言われる宰輔は『民の意』を受けて王の選出をしているのだろうか。

新王の登極は、確かに慶国民の悲願であったことだろう。

しかしながら、女王を疎んじる風潮があるのも確かだった。

加えて偽王の乱が起きたことによって、国庫は目減りしている。

民は貧しいが、そこに手を差し伸べる余裕が、国にはない有様だった。

これで悪辣な官吏を締め上げれば、少しは国庫の足しになるのかもしれないが…。

「女王であらせられる上に、この国で育っていないとは…」

これでは現状を飲み込むのに時間がかかろう。

この静寂が包む宮のように、ひっそりとして何も動いていないように見えても、その実水面下では思惑思考が渦巻くようにして存在する。

そこに引き込まれた時、果たして新王はどのように対処するのだろうか。

前王のように逃げなければよいが…。

久しぶりに戻ってくる事が出来たと言うのに、そのような暗い思いに囚われて動けない。

梧桐宮にいると言うのに、嬉しい気持ちが萎えていくようだった。

窪みに落ち込んでしまったように、しばらくその場を動けないでいた

それを振り払うように、すべての宮を見て廻った。

























翌日から、は梧桐宮のすべてを廻りながら、霊鳥の世話をする事となった。

これまで放置され続けて荒れている所は多く、揃えねばならないものが多大にあった。

それに加え、新たな官吏の登用も考慮していかねばならない。

祭祀用の雉も揃えておかなければならず、どこから手を付けようかと困るほどだった。

新王朝を憂いてる暇などない。

「まずは灑掃(さいそう)から行わねばなりませんね」

春官の代理の者に指示を出しながら、各宮を灑掃していく。

塵が無くなると、幾分かましになった。

無いものは後日揃えるとして、代理の者たちに質問をして、このまま梧桐宮に移動しても良いと考える人物を捜す。

五名ほどがそれに答え、ひとまずは大宗伯に報告に行った。

「ではその三名、明日にでも主上に是非を問い、移動できるように取りはからおう」

「よろしくお願い致します」

が選出したのは、五名中、三名であった。

もちろん、霊鳥の世話を誇りに思えるような官吏ばかりを選んだのである。





















翌日の夕刻。

選出された三名の人物を見回し、は言い聞かせるように口を開いた。

「鳳(ほう)飢えても粟(ぞく)を啄(つい)ばまずという言葉を、しっかり刻みつけて下さい。麹塵の袍は、誰でも着られるものではない。梧桐宮に勤める者だけが許された袍なのですから」

真剣な眼差しがそれに答えていた。

の掲げたものは、今の金波宮には必要である。

内宮に勤める者である以上、王との距離は近い。

女王であるがゆえに疎まれる声が、の思った以上に大きい。

だからといって何かあってはいけない。

許される事ではない。

台輔が信じて連れ帰って来た人物なのだから、もそれを信じなければならないと思っていた。

「麹塵の袍を身に纏う覚悟を、各々感じて頂きたいのです」

内宮であり、王に近いと言うことを自覚せねばならない。

また、外交を司る場所でもあり、その要でもある。

ここが動かねば、どことも連絡がとれない。

すべてが王を中心に動き、王のために存在する宮なのだと説明をする。

「ああ、確かにそうでございますね。霊鳥をお世話する事が、そのように重要な事に繋がるのですね」

左に立って居た者が、頷きながらそう言った。

それに同意を示す頭の動きを見ながら、はそれぞれに言う。

「新たに登用されて来た者にも、この精神をしっかりと教えねばなりません」

賛同の頷きを確認して、その日の務めに入った。





























その翌日の事だった。

忙しく宮を渡り歩いているの目前に、どこかで見たような人物が現れた。

しかしすぐに分かった。

慌ててその場に跪き、深く頭を下げて伏せた。

「主上」

「大卜?よかった、元気になったんだ。景麒に聞いてはいたけど」

「…台輔は私が戻っていることをご存じなのでしょうか?」

「もちろん知っている。ああ、体を起こしてくれないか」

体を起こせと言われて、何か理由があるのだろうかと訝しんだ。

伏せた顔をゆっくりと上げ、王を見上げるとにこりと微笑む顔がある。

「そんな所に座っていたら、冷えてしまうから。普通にしてくれて構わない」

「ですが…」

「いいんだ。慣れないから」

困惑しつつも立ち上がり、王に向かって再度礼を取った。

予王よりも、はっきりと喋る王だと思った。

「この度は、再び大卜をお任せ下さいまして、誠にありがとうございます。それに…随分と早くに仙籍に上げてくださった…」

「戻ってきてもらうつもりだったし、傷も早く治るだろう?気にしないでいい…あ、ああ、それよりも鸞はどこにいるのかな?友達に送りたいんだけど」

「では、お持ち致しましょう」

「お願いします」

軽く頭を下げて言う王に、は驚いた。

「私どもは主上の民なれば、礼を言っていただくには及びません。どうか、頭を上げてくださいませ」

慌てたがそう言うと、新王は笑って言った。

「大卜は景麒の使令のような事を言うんだな」

「え…」

さらに驚いたは、王の目を直視する。

そしてそのまま、魅入ってしまった。

予王よりもずっと若く、その若さが頼りなさを強調するようだった。

しかし、内に秘められた強いものを感じる。

その、翠の瞳の中から。

「主上は…とても不思議な瞳の色をしてらっしゃる」

知らず、そのように呟いていた。

「え?不思議?翠は珍しいのか?」

「あ…。申し訳ございません。どうか忘れて下さいまし」

自ら言った事を思い返し、否定の為に手を振る。

鸞をと残して踵を返した。



続く






100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!





戻って参りました。

とても久しぶりな気がします。

                   美耶子