ドリーム小説




Welcome to Adobe GoLive 5



麹塵の袍


=7=



景麒がいなくなった川の畔(ほとり)は、変わらず涼しげな音が耳に入っている。

しかし撫でるようだった音色は、今や無機質な音でしかない。

「台輔…」

呟いた声に答える者はおらず、ただ残響だけが静かに消えゆく。

























その後は自宅には戻らず、隣の街に向かった。

誼の深い薬師がその街にはいたのだった。

「あら!久しぶりね、。蒼耳子が手に入ったのね」

蒼耳子(そうじし)とは一般的な薬草である。

果実を乾燥させ、五十倍の水で煎じて服用するのだが、果実だけでなく葉も使い道があり、他の薬草と調合する事もある。

「少しだけなの」

「そう。ねえ、本当なの?枯れていっているのが、蒼耳子だけではないって」

「…知っていたのですね」

「噂になっているからね。でもおかしいわね…蒼耳子が枯れるなんて」

「え、ええ…そうですね…」

今まで容易く採取できていた薬草が、近頃では困難を極める。

枯れているのを始めに眼にしたのは、一ヶ月前のこと。

蒼耳子はその最たるものと言って良いだろう。

蒼耳子は需要が高い。

頭痛や解熱に効くものとして、広く使用されている。

広く使用される程、多く生存しているはずのものが、次々と枯れているのだ。

これが示唆するものを、国官であったは良く知っている。

だが、それを人に言うことは憚られた。

「ねえ、。知ってる?この間、麦州の方で蝗早があったそうよ」

「まあ…こんな時期に?」

蝗早(こうかん)とは、天災の一種である。

日照りが続き、蝗(いなご)の群れに作物を食われる害の事を言う。

しかしこの時期、蝗早に遭うには早すぎる。

「まさかねえ、国が傾いているなんて事…あるのかしら?」

はその言に、胸を鷲掴みにされたように感じた。

妖魔が増えたと言う話こそ聞かないが、蒼耳子が枯れたり、気象が異常を示したりと…。

目前の女性はいとも簡単にそれを言ったが、本人にしてみれば、不安を口に出しただけに過ぎない。

だが、国官であったにとっては、容易に口に出せるはずもなく、ましてやそれに頷くことも出来なかった。

「新王が登極してまだ数年。前王時代の荒廃がまだ残っているのでしょう…」

誤魔化すように言ったに薬師は笑う。

「そうよね。やっと空位を抜けたんだもんね。薬草はきっと、今年の気候のせいで枯れたのかもね。何か特別な理由があってのことかもしれない」

「ええ、きっとそうでしょう。ああ、でも今日は蒼耳子だけではなく、車前草が手に入ったのです」

「あら!それは珍しいわね!!」

車前草(しゃぜんそう)は車前子(しゃぜんし)と言う名の薬になる。

種子を用いて煎じると、咳止めや下痢止めになる。

葉も乾燥させることで使われるが、その際には効能が変わり、整腸効果があるとされている。

葉を乾燥させたものは、そのまま車前草と呼ばれる。

「それに、ほら。紫花地丁もたくさん」

紫花地丁(しかじちょう)は春によく採れる。

小さな紫の花が可愛らしく、一般的には菫(すみれ)と言う名で知られている。

乾燥させれば煎じ薬として使えるが、そのまま塩で揉み、直接患部に塗布する事もある。

腫れ物には欠かせないものが、この紫花地丁であった。

「紫花地丁も車前草もこんなにあるんじゃあ、国が傾いてるわけないか」

「ええ…」

そう言った会話をしていると、閉門を知らせる鐘の音が響いた。

「あら、なんだかすっかり引き留めちゃったわね。お詫びに、今日は泊まっていってよ」

「でも、そんな」

「遠慮しなくていいのよ」

「では、お言葉に甘えさせて頂きます」

その後、夕餉をご馳走になった

薬師といたためか、薬草の話で盛り上がり、調合について夜遅くまで話をした。

それによっては、少し辛さを紛らわすことが出来た。











































その翌日。

小さな民居の中、の大きな溜息が漏れていた。

荒れ果てた自宅の中に佇んで、思わず溜息が漏れたのだった。

遅い朝餉を取り、隣の街から帰ってきたのはつい先ほど。

昼を廻った所だった。

帰り道にも拾っていた薬草の入った籠を、取り落として中の様子を唖然と見ていた。

の自宅に、何者かが乱入したようだ。

家具はすべて破壊され、金目の物は消え失せ、着る物も引き裂かれていた。

眼を覆いたくなるような惨状を目の当たりにしたが、その場に居なかった事を感謝せざるを得ない。

「何故…こんな事が…」

近隣の者に聞いてみると、昨夜から今朝にかけて襲撃があったらしいとしか分からなかった。

他の民居に被害はなく、を狙った者と考えた方が良さそうだ。

「まさか…」

思いついてしまった考えをうち消すかの如く、は首を振る。

ふと何者かが歩いてくる気配を感じた。

慌てて中を見回し、壊れた家具の物陰に身を潜める。

「人の気配は」

ぼそりとした声がそのように聞こえた。

「…ひとつ、ございます」

新たな声は比較的はっきりと聞こえたが、知らない声だった。

その直後、目前の家具が跳ねるようにして取り除かれ、は眼を閉じて身を伏せる。

しかし襲ってくるような気配はない。

そろりと瞳を開けた瞬間、その行動を瞬く間に後悔してしまった。

目前には巨大な獣がいた。

一瞬、犬かと思ったが、その鋭い目つきと体躯の大きさに妖魔だと気が付く。

妖魔は息がかかりそうなほど間近に迫っている。

恐ろしさから何も言えず、また、身動きする事も出来なかった。

「失礼を」

妖魔はそう言って、すっと姿を消した。

妖魔が人語を話すのも驚いたが、姿を消したのはもっと驚いた。

唖然とするの前に、もうひとつの声の主が現れる。

「申し訳ない。班渠が驚かせてしまったようだ」

の驚きが最大になった。

瞳はこれ以上ないほど見開かれる。

長い布に覆われた頭髪の下は、紛れもなく金であるその人物。

「た、台…輔…。今のは…いえ、それよりも何故、こんな所に台輔がおられるのです」

「忠告をしに…しかし手遅れとばかり…よく、ご無事で」

「昨夜は隣街の薬師と語り明かしておりました。幸運なことにも…」

景麒は安堵の溜息を吐きだしてから言った。

「必要な物だけを纏めて、すぐに荷造りを」

「…荷造り出来る物など、何一つ残っておりませぬ」

「では、すぐにでもここを出ねば」

すっと入り口に向かう景麒に、は何も問いかけずについていく。

景麒は険しい表情をしていた。

それが語るものを、は聞くのが恐ろしい。

里を離れ、ひたすら歩く景麒。

人気が無くなると、先ほどの獣を召喚した。

「班渠が貴女を安全な所まで運ぶ」

「な、何故ですか…?」

「主上が貴女の殺害を…。内々にと言うことでしたが、主上の護衛に付けていた、わたしの使令がすべてを聞いてしまったのです。依頼を受けたのが昇紘でしたから、希望は薄いかと…」

景麒もそうだったが、昇紘や王もまた、の所在する正確な場所は知らなかった。

戸籍を調べ、分かって手配し行われたのが今朝だったのだろう。

景麒は使令に命じて、再会した川付近の里を探させていたのだと言う。

「そんな…私は…私は何と罪深いのでしょう…殺されるほど憎まれていたとは」

衝撃的な事だった。

王に殺意を抱かせるほど疎まれる事だったのだ。

何故、景麒がを気にかけるのか、それは本人ですら分からない。

諷詠の存在があったのだとも言えるし、互いの考えが分かると言うのもあったのかもしれない。

いずれにしろ、それが王の怒りを買っている。

「貴女のせいではない」

「ですが…私は…」

それ以上は何も言えなかった。

せり上がるようにして漏れた嗚咽によって、言葉はかき消されてしまった。

涙を抑えようと努力してみるが、どうにも止めることが出来ない。

すると、ふわりと暖かい腕がを包む。

優しく抱きしめられると、より多くの涙が溢れてくる。

それでも景麒の腕は、気遣うようにを包んでいる。

微かな安堵感が、次第にの心を静めていった。

「国を出たほうが良いのかもしれない」

景麒の腕の中、の肩が跳ねたように動く。

「国…を?」

「この国に安全な場所はない…」

「そんな…でも…」

「わたしには王を守る使命がある。弱みを握られてはいけない」

「私が…台輔の弱みになりましょうか?」

「ならぬとお思いか?」

真面目に返された言に、は顔を上げて景麒を見つめる。

見つめ返すのは紫の澄んだ瞳。

深く、深く色めく。

どうしてこの瞳を恐いと思ったのだろうか。

「台輔…これ以上の喜びなど、きっとどこを探してもございませんわ…私は王にはなれない。けれど台輔、いつまでもあなたを思っています…誰よりも深く」

…」

悲しい瞳が互いを見つめる。

離れねばならないと分かっていたが、景麒は腕を放すことが出来なかった。

もまた、景麒の腕の中から抜け出す事が出来なかった。

このまま時が止まってしまえばどんなに楽だろう。

しかし別れを覚悟した二人に、過ぎゆく時は残酷にのしかかる。

せめて陽が暮れるまで引き留めたいが、それは叶わないと分かっている。

こうしている今にも、王は宮城を出ようとしているかもしれない。

いや、景麒を探しているかもしれない。

を殺し損ねたという報告が入り、その時景麒がいなければ…どのようになるのか。

考えるのも恐ろしいことだった。

それでも、王に逆らうことは出来ない。

長く官吏として宮城に勤めたも、それは同じだった。

何をする事も出来ない。

二人は永久に別れることを決意していたのだった。

しかし、崩壊を恐れて足掻(あが)くが、心までは言うことを聞かなかない。

の心は景麒にしか向いておらず、それを殺して生きて行くのは辛い事だ。

だが、これ以上国を傾ける一因になることは避けねばならない。

王の目前から消え、景麒の目前からも消えることが最善なのだ。

すっと解かれた腕はどちらからか。

遠ざかる銅色の毛並みが視界から消えるまで、景麒は身動きもせずに立ち尽くしていた。



続く






100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!





想いが深いほど、

別れは切ないものですね。

                美耶子