ドリーム小説




Welcome to Adobe GoLive 5



夢幻の国


=21=



「滄瀛(そうえい)ともしばしの別れだな」

空の上、そう言った啓明(けいめい)に、更夜の前に乗っていたが言う。

「滄瀛の代わりに、雲海ではいけませんか?」

「もちろん、いけない事はない」

にこりと微笑んだは、更夜に体を預けて紺碧を閉ざす。

ずっと無理をしていたのだ。

まだ血の臭いによって熱がある。

しかし、今はそれの快癒を待っている時間がない。

一刻も早く、嚠喨宮(りゅうりょうきゅう)に戻らねばならなかった。

啓明は血を流しすぎた。

更夜やろくたに血の臭いはなかったので、を任される事になったのだ。





























雲海の上を空行する事、一昼夜。

いや、さらに半日を費やした。

遠く雲海に浮かぶ嚠喨宮が見え始めたのは、鬱金に世界が染まる頃だった。

金の世界の中、金の髪が更夜を通り過ぎて後方へ延びる。

揺れる髪の主は、瞳を閉じてぐったりしている。

嚠喨宮に着けば、それぞれに使令をつけると言っていたが、これでは使令も弱っているだろう。

もしもの時に頼りになるのは、この天犬だけかもしれない。

後はもう、運を信じるしかない。





























嚠喨宮の禁門に降り立った三名と一匹。

宰輔自ら啓明に付き従い、深く頭を下げることによって、王だと認められるのに時間はかからなかった。

出迎えたのは、禁軍右将軍の莫耶(ばくや)であった。

「莫耶、頼んでおいた事は…」

「すべて万全でございます」

「そう。では主上、参りましょう」

更夜の手を離れて気丈に足を踏み出した

平素を装っているが、薄く浮かぶ汗を更夜は見逃さなかった。





































正殿には百官諸侯が集められた。

一同が揃ったその中に、武装した集団があった。

莫耶(ばくや)率いる禁軍右軍であった。

正殿の外から中に至るまでの警護を、宰輔から直々に任じられたとして、総勢二師がそれに当たっていた。

軍のものは一兵卒以外が各軍集まっていた。

伍長から師帥に至るまで、大司馬の後ろに控えるようにしている。

六官長達も、天地春夏秋冬と並び、位冠の連なる様子を久しぶりに見ることとなった。

ただし天官だけは太宰不在のまま、小宰を筆頭に並ぶ。

事情を詳しく聞かされないまま集められた官達は、不安がる者や憶測を叫ぶ者など様々であった。

右軍が武装のまま立っていることもあり、物々しい感じが拭えなかったので、それも当然かもしれない。











諸官の見守る中、壇上に人影が現れる。

豊かな金の髪をさらりと揺らし、紺碧の瞳を諸官に向けたのは、間違いなく宰輔であった。

暗殺されかけ、姿を消したはずの宰輔である。

どよめきが起きぬはずがなかった。

行方不明であった宰輔が壇上に現れたが、それではこの武装の説明にはならない。

しかし宰輔は壇上で動かない。

ざわめきが静まるのを待っているようだった。

それが分かったのか、徐々に静けさが訪れる。

静まった正殿の中、は待っていたようにすっと身を退いた。

左に移動し、その場で跪いた。

正面に男が現れたのは、そのすぐ後だった。

男が壇上の正面に立ち、それに深く頭を下げる麒麟。

この意味が分からぬ者は、もちろんいない。

驚愕は小さく始まり、次第に大きくなろうとしていた。

狼狽えるような気配が数カ所から漏れたが、やがては歓喜の声によってそれらは消された。

啓明の後方で待機している更夜の耳にも、その声は割れそうなほど大きく響いていた。



























「蓬山に向かう前に、どうしてもやっておかねばならない事があり、主上をお連れ致しました」

の声によって、歓喜の声は小さくなった。

固唾を呑んで見守る者が多い。

「本来ならまずは蓬山に赴き、天勅を受けて然るべきなのですが、一刻を争うため、国府をおとないました。もちろん天啓がありました。主上は正式ではないにしろ、契約も終えた正統な王です」

はそう言って王に目を向けた。

啓明は頷くと一歩前に出て、よく通る声で申し渡した。

「心ある禁軍右軍の二師に命じる。冢宰並びに大司馬、さらに首都州師の右中将軍、中軍師帥二名、右軍旅帥一名、禁軍中左将軍、中軍旅帥三名、左軍師帥五名全員、旅帥四名、両司馬一名を捕らえよ」

どよめきは大きく生まれたが、瞬く間に武装した者が動き、啓明の言った者は捕らえられた。

何事かと囁きあわれる声に、啓明の口が開かれる。

「冢宰並びに大司馬の罪は太宰同様、宰輔を弑そうと画策。北の州では冢宰の命によって、焼き払われた街もあった。先王縁の地というだけで、大量に民を虐殺した罪は重い。さらに、それに手を貸した者の罪も深いと考える。民を正しい方向へ導き、民を守るのが国の役目。それを忘れてしまえば、内乱の火が瞬く間に国土を覆うだろう」

静まりかえった正殿の中、天勅も済ませていない王による、異例の捕縛命令だった。

正式には王ではないが、それに反発する声は少なかった。

誰もが知っていて目を瞑っていたのだ。

冢宰が中心で動いている、さらには大司馬や太宰も荷担している。

そうなれば、下手に糾弾することは、自らの命に直結する。

空位の時代に入り、白雉の足を持つ冢宰に逆らえる者など皆無だった。

啓明は禁軍右軍に捕らえられた要人らを見ながら言う。

「俺はまだ王ではないが、民をないがしろにし、自らの利益をあげるため、先の王までを弑逆した罪を、許してやるほど大きな器量をもっていない。一国の宰輔が保身の為に逃げねばならなかった国だと思うと、悲しいばかりだが…何か言いたいことがあれば聞いておく。真に王となった時、考慮の対象になるやもしれん」

冢宰が不敵にも笑って口を開いた。

「ほ…本当に王なのか?い、いや、お前如き下賤の者が王であるはずがない」

「先に行ったことに対する弁明はなく、俺に対しての不満だけと言うことは、真実だと言うことだな」

「汚らわしい!壇上から降りろ!!」

吐き出すように言う冢宰の様子を、は驚いて見たいた。

あのように醜く歪んだ表情の冢宰など、見たことがない。

大司馬は一言も口を開いていないが、すっかり何かを諦めたような顔をしている。

それもまた、肯定している事になる。

「汚らわしいなど…民を苦しめた口から出される言ではありません!」

「そうか、台輔。この男にたぶらかされたのですね。台輔、目を覚まして下さいませ。ここにいるのは、真に王となるべき者ではございますまい」

怒りの表情になったは、啓明をちらりと見てから諸官を見る。

誰もが確たる証拠を欲しているように感じた。

「分かりました」

そう言った瞬間、の体が奇妙に曲がった。

直後、壇上から宰輔が消えたように見えた。

だがすぐに新たなものが諸官の目に入る。

豊かな金は鬣(たてがみ)へと姿を代え、体全体が不思議に輝く。

しなやかに体を滑らし躍り出たのは、紛れもなく神の獣だった。

麒麟は啓明にすりよって、その角を王の手に預けるようにしている。

まさしく、王でないと出来ない事だと誰かが言い出した。

こうなればもはや、冢宰の話しに耳を貸すものはいない。

牢に運ばれるために、冢宰らは正殿を後にする。

は麒麟の姿のまま、今回の事で奔走した禁軍右将軍莫耶(ばくや)に声をかけ、事後処理を任せて内宮に下がった。







































蓬山に向かうのを明日に控え、内宮でゆっくり睡眠をとるため、その日は早々に眠ることになった。

啓明と更夜は、夜通し起きて空行していたのだから、相当疲れているはずだった。

使令を王につけて警護を言い渡すと、も仁重殿へと引き上げていった。

もちろん、更夜はずっとの後ろについている。

更夜には、以前逗留していた一郭が再び用意された。

と離れて眠るのは、久しぶりの事になる。

牀に倒れ込むようにして横になると、うつらうつらと微睡(まどろ)むような瞬間はすぐに訪れた。









扉が開くのがうっすらと分かる。

閉じそうな視界の中で、金の髪が揺れていた。

…?」

「一人で眠るのが不安で、来てしまいました…」

微睡む中、更夜は微笑んで言う。

「…おいで、

すっと隣にくる

柔らかな髪が頬に優しい。

「更夜、ありがとうございます。本当に…どれほど感謝しても、足りないと思うほどなのです…」

ぱきん、と音が鳴る。

「感謝なんて…しなくても…いいよ」

「いいえ…深く感謝致します、更夜。本当にありがとうございます」

また一つ、枝を折る音。

しかしそれももう慣れた。

ただ今は明日に備えて眠らなければならない。

更夜は眠りの中に埋没していく意識を感じながら、知らずの体を引き寄せていた。

離れないようにと、無意識の内に行った事だった。











































「俺達はどこの国の庇護も受けることは出来ない。黄海でこうして生きていくしかない者だっている。だから、俺達の帰るべき国は黄海なんだ。それなのに、子を願う事すら…叶わないと言うのか?生まれた国が違うと言うだけで…」

男は涙を流したまま、血にまみれた女を抱えていた。

彼らは先日結婚した。

もちろん野合である。

そして子を望んだ。

しかし出身は舜と才。

子は望めない。

そして今日、女は妖魔に襲われた。

なんとか逃げ帰ってきた里で、愛しい男の名を呼んで朽ちた。

せめて子がいれば、男の生きる糧となったのかもしれなかった。

ふいに場面が切り替わり、更夜の目前には老爺がいる。

「何処の国でも受け入れられない。まっとうな暮らしなど出来はしない。だけど…ここは間違いなく黄朱の里じゃ。何処の王も認めない、天すらも認めない、不毛の地に生まれた里。里とは認められていないが…それでも里なんじゃ」

子が望めないことを除けば…と老爺は寂しげに語った。

黄朱は人であって人ではない。

帰る居院(ばしょ)も国も持たない彼らが、唯一拠り所としたのがこの里だった。

黄海と言う荒地に生まれた、小さな希望。

里と呼ぶにはあまりにも小さい。

それでも黄朱はこの地に集まった。

阻害され、誹(そし)られても帰る場所がある。

里を守るべき確たるものが欲しいと切望する声が、天からも見放されたこの地に広がった、最初の願いだったのかもしれない。

何故この者達の力になりたいと思ったのか、更夜にも分からない。

人でありながらも、暖かい人の輪の中に入ってゆけぬ悲しさが、己の境遇と重なったのかもしれない。

人のために、これほど強く何かを願った事などなかった。

その願いが天に届く事はないと知っていても、祈らずにはおれないほど強い願いであった。

今までに蓄積された幾多もの願い。

それらに取り憑かれたのだろうか。



続く






100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!





次回、いよいよラストです。

                  美耶子